幅広い年代の方におすすめ
学生の方
生年月日を入力すると、大学までの学歴が自動作成。ご自身の学歴に合わせて修正出来ます。アルバイト、留学、旅行の記録をしておくと、後日の振り返りに便利です。年表は入学・卒業の年(西暦和暦)が分かるので履歴書作成にも役に立ちます。
社会人、就活中の方
転職、転勤、出張、副業、仕事で関わったプロジェクト、など仕事での記録をしませんか。転職中の方は企業名と面談日や内容をメモしておくと後日確認しやすいです。今は覚えていても記憶は日々薄れていきます。その時の感想や写真も一緒に。転職活動のポートフォリオや履歴書作成の助けになります。
エンジニア、フリーランスの方
関わったお仕事と技術内容を年表に追加しておくと、「いつの仕事」「今からどれくらい前」「その当時何歳」「どんな仕事内容」が時系列に並んで分かりやすい。
フリーランサーは開業日、経営者の方は設立日を記録しておくと便利です。 事後通知を設定しておくと「会社設立日から1年経ちました」などお知らせも届き、色々な気付きになります。
フリーランサーは開業日、経営者の方は設立日を記録しておくと便利です。 事後通知を設定しておくと「会社設立日から1年経ちました」などお知らせも届き、色々な気付きになります。
子育て中の方
子供のことで忘れそうな事はアプリに記録しましょう。子供の病歴や予防接種歴、習い事や昇級・試験合格などを記録しておくと、年表で生まれた時から現在までを確認できて分かりやすい。
子供の学籍番号、担任・副担任の先生のお名前は、ぱっとメモに登録。習い事で行く場所も位置メモに登録しておくとGoogleMapのナビと連携できます。
子供の学籍番号、担任・副担任の先生のお名前は、ぱっとメモに登録。習い事で行く場所も位置メモに登録しておくとGoogleMapのナビと連携できます。
ペットを飼われている方
ペットの予防接種や病気の履歴を入力しておくと、年表で確認が出来ます。「今からどれくらい前」「その当時何歳」が分かるので便利。写真も入れれるので、成長記録としてもお使いいただけます。
ご年配の方
ご家族(子供や孫)の生年月日を入力すると年齢・学年がすぐ分かります。事前通知を設定しておくと、お知らせも届きます。
家族や親戚の次回法要予定もトップ画面で一度に確認できるので便利。